10月13日金曜日KKRホテル東京で事務局長会議が開催されました。
講師に国土交通省 土地・建設産業局 建設市場整備課 矢吹労働資材対策室長をお招きして「建設キャリアアップシステム
について」ご講演いただきました。その後質疑応答の時間も設けられ、細かな疑問にもお答えいただきました。
矢吹室長
意見交換の時間には、協会団体の運営に関する活動状況として主に共済保険加入促進の他、会員増強対策として取り組まれていることを発表いただきました。
また、若手・女性入職促進に関する取組みについても話し合われました。
活発な意見交換の場となり、今後の協会活動の参考になる会議となりました。

平成29年10月6日(金) 優秀施工者国土交通大臣顕彰式典が東京メルパルクホールにて
開かれました。
全中建からは建設マスター5名、建設ジュニアマスター3名が受賞しました。
【建設マスター】
(一社)東京都中小建設業協会 森建設㈱ 宮里 清美 様
静岡県中小建設業協会 ㈱佐藤建設 鈴木 裕二 様
(一社)愛知県土木研究会 朝日工業㈱ 杉浦 広志 様
(一社)福井地区建設業会 高崎建設㈱ 橋本 孝則 様
高知県中小建設業協会 ㈱高知丸高 中島 英清 様
【建設ジュニアマスター】
(一社)愛知県土木研究会 山旺建設㈱ 中根 卓哉 様
香川県中小建設業協会 ㈱岩崎建設 大西 崇史 様
高知県中小建設業協会 ㈱高知丸高 西村 和久 様
皆様の輝かしい功績が表彰されました。おめでとうございます。
益々のご活躍を心よりお祈りいたします。
宮里 清美 様
鈴木 裕次 様
杉浦 広志 様
大西 崇史 様
平成29年9月8日(金)にコートヤード・マリオット銀座東武ホテルにて、第3回正副会長会議・第3回通常理事会
が開催された。
豊田会長より今後の全中建の取組みについて、とくに財政再建と会員増強を強く進めていくとし、全国ブロック別意見交換会がスタートされることと併せて挨拶が行われた。

通常理事会の講演では、国土交通省 土地・建設産業局 平田建設業課長より「建設業行政の最近の動き」について
ご講演いただいた。
建設産業政策2017+10・働き方改革・平成30年度予算要求・社会保険加入促進等々

議題では、全中建委員会委員の承認・特別検討委員会(案)の設置等について事務局より説明の他、小野副会長より中建審および建設業振興対策委員会について・土志田副会長より建設産業政策会議について・河﨑常任理事より建設キャリアアップ運営協議会について・朝倉委員よりⅰ-conについて、報告がされた。

平成29年8月23日(水)全中建事務局にて、広報委員会を開催いたしました.
河崎委員長様より建設業のおかれている厳しい現状と、それを改善すべく委員会の活動の重要性等について、挨拶がありました。

平成29年9月号の説明。11月号の企画(案)について、委員より新聞にアメリカの建設現場での人手不足が大きな問題となっていることを例に挙げ、全中建としても大きな問題として声を上げていくべきだとの意見がありました。
その他は、経審関係、社会保険未加入対策についても掲載予定となりました。
た。