特集 建設業界で働く女性たち

2024年07月23日

「つらさ」家族協力で乗り越え

神奈川県中小建設業協会
北友建設株式会社 N 様

ーーお仕事の内容について教えて下さいーー
 図面及び書類作成・リフォームプラン作成・現場管理等の仕事をしています。(二級建築士・インテリアコーディネーター)

ーー建設業界に入ったきっかけを教えてくださいーー
 インテリア関連の仕事をしていく中で、建築の知識を広めることでもっと仕事の幅が広がるのでは・・・との思いがきっかけです。 
        

ーー建設業界の魅力と言われたらーー
 思い描いたものが形になっていく様子を、身をもって体感できること。

ーー建設業界で働いていく上で、女性としてのハンディや逆に良かったことなどを教えて下さいーー
 ハンディは力仕事に限界があること。半面、レイアウトや使い勝手においては女性の感性や目線が役立つ時があります。例えば住宅の仕事でレイアウトを考える時は、生活動線を考え、出来る限り効率が良くなるようにと考えますし、細かいところではコンセントの位置や高さ、棚の有無やサイズ等も、使い勝手や日常の生活を振り返りながら考えます。女性で役立ったと言うよりは『主婦感覚』が生きているといったところでしょうか。


         
 
ーー女性技能者・技術者に対する会社や現場の反応はどうでしたかーー
 若い時は現場で冷たくされることもありました。現場に私一人が女性と言うような時、女性と言うだけで話を聞いてくれないということはありました。現場では私が職人さんに指示をしても無視されるけど男性の声になら耳を貸すとか、コーディ姉ちゃんとからかわれたこともありました。今はそういうことはありませんが、私が駆け出しの頃は女性を下に見ているような風潮はありました。ですが、それも時代と共に変化し働きやすくなったと思います。

ーー女性が働き続けるために、建設業界(または現場)に求める改善点などがありましたら教えて下さいーー
 現場環境の整備。特に現場におけるトイレ・更衣室・休憩所などの整備が望まれます。

ーー現場で常に心がけていることなどはありますかーー  
 笑顔で挨拶。特に朝の挨拶は気持ちよく笑顔でするように心掛けています。

ーー子育てや介護等をされている方にお聞きします。仕事との両立で特に大変だったことはなんでしたか。その中で工夫されたことや得られたサポートなどがあったら教えて下さいーー  
 日々やるべき事と時間に追われ、体力的にもきつい時がありました。一人で抱え込まず家族や会社と相談して解決策を探り、働き方を調整してきました。

ーー仕事の中で悔しい(悲しい)思いをしたこと、それでも辞めずに続けてこられたことがありましたら教えて下さいーー  
 いろいろな事情で現場が予定通りにおさまらなかったこと、自分の力ではどうすることもできないようなトラブルが起きて、相手方にも不快な思いをさせてしまった事など、思い返せばいろいろありました(苦笑)でも、ここまで続けてこられたのは、私自身の負けず嫌いな性格と責任感。そして、家族の理解と協力が支えとなりました。

ーー今の仕事に就いて、1番嬉しかった言葉はありますかーー  
 「あなたにお願いして良かった」とお客様に感謝の言葉をいただいた時。 

ーー未来の自分はどんな風であったら良いと思いますかーー
 前向きで、明るく元気でいたいと思います。

ーー建設業を目指している女性に向けて一言!ーー
 少しでも興味があるのならば、一歩前に踏み出してください。

ーー貴女の大切な時間を教えて下さいーー
 趣味の世界『アロマセラピー』にはまっています。その時の気分や体調によっても変わるので、好きな香りを絞り込むのは難しいですが、元気が欲しい時はオレンジやベルガモットなどの柑橘系、リラックスしたい時はティートリーやスイートマジョラムなどのスッキリした香りで癒されています。

**一緒に働く方からのメッセージ**
 現場に女性が入る事で、現場の雰囲気が明るくなりギスギス感がだいぶ減った。女性の視点で現場を見ることの重大さを目の当たりにし、より細かなところに目が届くようになった気がする。気持ちが和む場面が多くなり、心に余裕ができ、やる気が出るように思う。たまに、ある部分では気遣いすることに慣れなくてはと反省することもあります。女性と現場(仕事)で協働することは、総じて良い結果をもたらすのではと痛感しています。


女性ならではの強み生かす

(一社)みやぎ中小建設業協会
星造園土木株式会社 工事部係長 鈴木 智佳子 様

ーーお仕事の内容について教えて下さいーー
 主に公園整備工事等の現場で、造園や土木の施工管理の仕事をしています。

ーー建設業界に入ったきっかけを教えてくださいーー
 もともとは興味があったわけではなかったのですが、地図に残り、後世に残るものをつくれる現場に携われたらと思い、19年くらい前になりますが、思い切って飛び込みました。
はじめは業務委託などの書類作成が主な仕事でしたが、少しずつ色々なことを経験し、現在は現場の仕事をしています。

 
        

ーー建設業界の魅力と言われたらーー
 先述したとおり、後世に残るものをつくれることだと思います。

ーー建設業界で働いていく上で、女性としてのハンデや逆に良かったことなどを教えて下さいーー
 ハンデというよりは意識を変えるようにしています。安全管理等について、たとえば実際に公園を使用する際は、背の高くない女性であれば庇の角にぶつかる恐れがあったりする箇所にコーナーガードを設置するなど、男性があまり気にかけないようなところに視点を置いたり、書類のクオリティーや出来栄えも、書いてあればいい、ではなくフォントの大きさや見易さ、ページの収まりなどにも気を使うなど、女性ならではの視点で安全管理や書類の品質・出来栄えに貢献できればと思っています。
         
 
ーー女性技能者・技術者に対する会社や現場の反応はどうでしたかーー
 私がこの業界に入った頃よりも、今は格段に女性が増えたことによって、女性専用トイレの設置など、当たり前でなかったことが少しずつ当たり前になってきている傾向は感じています。

   

ーー女性が働き続けるために、建設業界(または現場)に求める改善点などがありましたら教えて下さいーー
 昔に比べれば設備面では様々なところで改善がなされていると思います。
衛生面や意識改革などは進んでいるかと思いますが、やはりまだまだ「男(おとこ)社会」な部分や感覚は残っていると実感します。これから女性が建設業の現場で働くためにも、女性特有の身体の不調などにはまだまだ理解がほしいと思います。

ーー現場で常に心がけていることなどはありますかーー  
 同じ現場を共有する人たちには様々な年代の方がいます。休憩時間などを利用し、現場以外の話を通して時には互いにカルチャーショックを感じながらも楽しくコミュニケーションをとっています。

ーー介護をされている方にお聞きしますーー
 仕事との両立で特に大変だったことはなんでしたか。その中で工夫されたことや得られたサポートなどがあったら教えて下さい–  
 私は自宅で両親の介護もしています。昼間はヘルパーさんや訪問看護の方に任せますが、朝晩の介護や食事の面倒は見なければならず、大変だと感じています。そうした状況を現場の中で共有・理解を頂き、対応しています。
これからの高齢化社会はどうしてもそういったことが増えていくと実感しています。

ーー仕事の中で悔しい(悲しい)思いをしたこと、それでも辞めずに続けてこられたことがありましたら教えて下さいーー  
 様々な理解について悲しいと思うことはあります。現場も内業もそうですが、一定の技術をもって仕事をしていても、外側から見れば、女性というだけで誰にでもできる仕事をしていると思われることは悲しく思います。
それでも多少なりとも自負をもって働いている以上は、見返す気持ちで頑張っています。

   

ーー今の仕事に就いて、1番嬉しかった言葉はありますかーー  
 「いてもらって助かった」など認めてもらえる言葉はいつも嬉しいですが、自分の現場であっても、補佐で入った現場でも、「一現場お疲れ様でした」と言ってもらえれば嬉しいです。

ーー未来の自分はどんな風であったら良いと思いますかーー
 怪我などもせず、とにかく健康でいたいです。

ーー建設業を目指している女性に向けて一言!ーー
 中に入ってみないと分からないと思いますが、思っている以上に楽しい業界だと思っています。

   

ーー貴女の大切な時間を教えて下さいーー
 一人旅が好きなので、大きな現場が終わって時間があれば旅行に行くことが楽しみです。
また日常では愛犬との時間は大切にしています。朝出かけるときも、帰宅した時も真っ先に迎えてくれる愛犬との時間は何よりも癒されます。
 
   

 《 執筆者様の愛おしく大切な相棒 》

  


望月 野亜さんに聞く

鈴与建設 株式会社
 静岡県中小建設業協会

『働く環境 自らつくる喜びも』

ーーお仕事の内容について教えてくださいーー
 現場監理を行っています。今まで関わった仕事は橋脚下部工事、舗装工事、公園工事などがあります。

ーー建設業界に入られたきっかけは何ですかーー
 高校時代、物理や数学の教科が好きで土木科の大学へ進みました。インターンシップで、ゼネコンの仕事を目にして日々変化していく現場に対応し、指示する監督業に魅力を感じました。

ーー建設業界の魅力とはーー
 毎日発見や勉強ができることです。今まで経験しなかった工種や手法を見て学ぶことができ、新しいことをたくさん吸収できます。

ーー建設業界で働くうえで女性としてのハンデなどはありましたかーー
 大ハンマーで杭打ちをすると、次の日に全身筋肉痛になります。現場で困っていると職人さんが笑いながら手を貸してくれます。本当に有難い限りです。コミュニケーションを取るきっかけにもなり、明るい雰囲気で現場を進 
めることができています。

ーー建設業界で働く女性に対する会社や現場の反応はどうでしたかーー
 作業着の生地が薄いものから少し厚手のものに変わりました。男性職員も含め会社全体の作業着の見直しにも繋がり、現在、社内で作業着を変更しようという模索が始まり、ズボンの色を薄い水色から透けない濃い色に変える
ことなどを検討しています。 

ーー女性が働き続けるために建設業界に求める改善点はありますかーー
 事務所のトイレは浄化槽を設置して水洗トイレとなり、冬でも快適に使用できるよう、暖房便座を設置しています。休憩所も改善されてきており、現在、特に不満に思っていることはありません。

ーー現場で常に心がけていることなどはありますかーー
 人とのコミュニケーションを大事にしています。相手の目を見て話すことや名前を覚えて、直接確認、指示ができるように心掛けています。

ーー仕事をしていく中で悔しかったりつらい思いをしたことはありましたか。それでも辞めずに続けられたことは何でしたか。ーー
 砂ぼこりや排気ガスにさらされる現場で肌荒れしたことです。事務員の方がおススメとして、日焼け止めには某メーカーのUVフェイスプロテクターが良いとか、Wトリートメントオイルを化粧水前に塗ると乾燥防止になることや、ほかにも乾燥防止のためには現場から戻ったらこまめに顔についた汚れを落とすことが重要などなど教えてくれ、会社の人の温かさに触れることができる職場だと思っています。

ーー今の仕事について一番うれしかった言葉はありますかーー
 協力業者の若い方から「こんなに温厚な職長は初めてだった。今までの現場で一番雰囲気が良く、わからない事があった時、職長に気兼ねなく質問できたため、たくさんのことを丁寧に学べた現場だった」と言ってもらったことです。

ーー未来の自分についてーー
 人との関わり方は今のままで、判断力や決断力のある人間になっていたいです。 

ーー建設業を目指している女性に向けて一言ーー
 男女関係なく働くことができる環境になっていると思います。まだまだ女性の技術者は少ないですが、自分の働く環境を自分たちでつくっていける楽しさもあると思うので、建設業に興味を持っていただければ幸いです。

ーー貴女の大切な時間を教えて下さいーー
 お酒、ゴルフと建設業らしい趣味になってきました。

**大石先輩からのメッセージ**
 入社5年目。複数現場を任せていますが、現場運営で安心感があります。職人さん、職長さん、部下、同僚、上長、発注者、皆を取り込む環境づくりに感銘を受けています。巻き込まれる方も楽しんでいます。上長としては、困った時の対応のみ。アルコールの場での段取り設定も任せて安心。ほんの少しの忖度、振る舞いに助けてもらっています。


岩本さんに聞く

岳大土木 株式会社
(一社)町田市建設業協会

『子育てサポートで安心』

ーーお仕事の内容について教えてくださいーー
 工事支援係として、現場監督の書類作成のお手伝いをしています。日常管理や写真整理等、着手から竣工までの書類作成をしています。

ーー建設業界に入られたきっかけは何ですかーー
 もともと建設(ものづくり)に興味があり、公共工事を主として行っている会社で道路や河川がどのようにできるのか知ってみたかったので、この業界に入りました。

ーー建設業界の魅力とはーー
 みなさんが使う道路など、何もないところから完成までかかわることができるところです。

ーー建設業界で働くうえで女性としてのハンデなどはありましたかーー
 現場の監督さんや作業員さんが親切に優しく接して下さるので、女性としてハンデがあると感じたことはないです。

 ーー建設業界で働く女性に対する会社や現場の反応はどうでしたかーー
 現場の監督さんや作業員さん達が温かく歓迎してくださいました。

ーー女性が働き続けるために建設業界に求める改善点はありますかーー
 子育てをしながら働いていける環境づくり。急なお休みでもサポートしてもらえる環境があれば、安心して働いていけると思います。

ーー現場で常に心がけていることなどはありますかーー
 笑顔で挨拶することです。現場にいらっしゃる業者さんにも同じように挨拶をしています。

ーー仕事と家庭の両立に対する会社のサポートなどがありましたら教えてくださいーー
 子供の体調不良等によるお休みや学校の行事などがあったときに、休日の調整や働く時間など、相談ができてとても働きやすい環境を作ってもらっています。

ーー今の仕事について一番うれしかった言葉はありますかーー
 監督さんや作業員さんに「ありがとう」と言ってもらえると、少しでも現場の力になれたと嬉しく思います。

ーー未来の自分についてーー
 現在はまだ一部の書類作成ですが、書類のすべてを作成できるようになることです。 

ーー建設業を目指している女性に向けて一言ーー
 私もそうでしたが、建設業界は男性がたくさん働いていて女性の活躍しているイメージはあまりなかったのですが、実際の環境はぜんぜん違い女性が活躍できる場面がたくさんあると思います。

ーー貴女の大切な時間を教えて下さいーー
 家事を終わらせてゆっくりとビールを飲むことです!

ーー貴方の地元自慢ーー
 会社のある町田には(南町田にある)グランベリーパークというショッピングモールがあります。買い物もできて近くに公園もあり、とても素敵です。


小野寺 楓さんに聞く

株式会社 瀧澤建設
全中建多摩

『とにかく笑顔 仕事は全力』

ーーお仕事の内容について教えてくださいーー
 建設工事の現場技術者を指揮監督し、工事全体を管理することです。

ーー建設業界に入られたきっかけは何ですかーー
 特に憧れていたわけではありませんが「毎日が楽しい」と思えたので、なんとなく建設業に向いているかもしれないと思い入りました。

  

ーー建設業界の魅力とはーー
 一般の人は見られない、工事現場の中を見ることができる。建設業界の方々の大半がフレンドリーに接してくれる。普通に生活していく中で、注目していなかったら気づかないところに気付けること。(建物や道などを作っていく苦労を知ったことで、感謝の気持ちが生まれた)

  

ーー建設業界で働くうえで女性としてのハンデなどはありましたかーー
 関わる人、全員が優しく接してくれる。月経の時だけは、たくさん歩いたりするので、きついと感じることがあり、男性しかいない分、言い出しづらいなと感じてしまう。

 ーー建設業界で働く女性に対する会社や現場の反応はどうでしたかーー
 初めて会う人の大半から「よくこの業界に入ってきたね」と言われます。

ーー現場で常に心がけていることなどはありますかーー
 いろんな人とたくさんコミュニケーションをとって仲良くなり、少しでも楽しく仕事ができるように心がけている。毎日笑うこと。人間観察。 

ーー仕事の中で悔しい(悲しい・つらい)思いをしたこと、それでも辞めずに続けてこられたことがありましたら教えてください。ーー
 何も知らないことを一から教えてもらったのになかなかできなくて、悔しくてずっと考え込んでいた時に、現場の作業員さんや職員の方々が励ましてくれて、頑張れた。

ーー今の仕事について一番うれしかった言葉はありますかーー
 「私がいないと仕事がつまらない」と職人さん達が言ってくれたことです。

   

ーー未来の自分についてーー
 いろんな人から愛される人間になりたいです。 

ーー建設業を目指している女性に向けて一言ーー
 とにかく笑顔でおしゃべり! やるときは全力で!!

ーー貴女の大切な時間を教えて下さいーー
 恋人と一緒に過ごす時! 実家にいる犬と戯れる時。ごはんを食べる時。

**高橋先輩からのメッセージ**
土木業界は男性しかいない職場なのに、よく来たな、すぐに辞めるのでは…..と最初は思いましたが、意外と職場環境に馴染んで、職人さん達と和気あいあいと仕事をこなしていた。入社半年後から私の下で働くことになり、測量・安全・品質・出来形・各管理を覚え、今では現場監理を任せられる存在になりました。仕事終了後、翌日の段取りや作業内容の確認をし、やる気を持ってコツコツと一生懸命頑張っている。今後は自分の目標(夢)を持って行動し、社会に貢献できる人材になってほしい。

    

**一緒に働く平賀様からのメッセージ**
 ・男女平等とは言えど、建設業界はまだまだ男性がメインの業界となっており、女性への配慮が足りないと感じる部分があります。
 ・内勤者では、女性だけがお茶くみ、掃除をやっていても疑問に思わない、声を上げない風潮も。
 ・生理休暇があっても有給ではないため使いにくいし、突然来るものでもあるため言い出しにくい。もっと使いやすいように工夫してほしい。
 ・現在の働き方をしていて、今後も妊娠、出産をした場合、本当に産休・育休を取ることができるのかが疑問です。(当社では制度としてはあるが、まだ経験をした社員がいないため特に不安を感じる。)
  女性に限らず、男性社員に対してもきちんと取得できるようにならなければ、社会全体として女性の負担が増え、働きつづけることができない女性が増えるのではないか。
 ・もっと男女ともに働きやすい環境を作るために、意見交換をする場があると良いのではないかと思います。