国土交通省等からのお知らせ

2021年04月22日

【コロナ:周知依頼】まん延防止等重点措置実施区域追加、テレワーク等の推進、催物の開催制限等、移動自粛呼びかけについて

 令和3年4月16日に開催された第61回新型コロナウイルス感染症対策本部において、まん延防止等重点措置を実施すべき区域に埼玉県、神奈川県、千葉県及び愛知県が追加され、4月20日から5月11日までを実施期間とすることとなり、これに伴い「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が変更されました。
 これを受けて、内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室より、別添1~3のとおり、まん延防止等重点措置を実施すべき区域の追加等、テレワーク等の推進、まん延防止等重点措置の公示に伴う催物の開催制限、施設の使用制限、いわゆる「ゴールデンウィーク」に向けた取組等に係る等留意事項等について依頼があり、さらに別添4のとおり、不要不急の外出・移動の自粛等について住民に対して協力の要請を行うこと、不要不急の都道府県間の移動は極力控えるよう促すこととされました。
 また、これらを受け、持ち回り開催された第23回土交通省新型コロナウイルス感染症対策本部において、別添5のとおり大臣指示がありました。
 会員団体におかれましては、着実に実施していただきたく、傘下会員に周知・呼びかけを行う等の対応をしていただきますよう、よろしくお願いいたします。

20210420 1不動建局通知(雛型)まん延防止等重点措置実施区域追加、テレワーク等の推進、催物の開催制限等、移動自粛呼びかけについて

20210420 2(別添1)【事務連絡】まん延防止等重点措置を実施すべき区域の追加等について

20210420 3(別添1別紙1)新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置に関する公示の全部を変更する公示

20210420 4(別添1別紙2)新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(令和2年3月28日(令和3年4月16日変更))

20210420 5(別添2)【事務連絡】テレワーク等の推進について

20210420 6(別添3)【事務連絡】基本的対処方針に基づく催物の開催制限、施設の使用制限、いわゆる「ゴールデンウィーク」に向けた取組等に係る留意事項等について

20210420 7(別添3参考1)201112【内閣官房事務連絡】来年2月末までの催物の開催制限、イベント等における感染拡大防止ガイドライン遵守徹底に向けた取組強化等について

20210420 8(別添3参考2)210226【内閣官房事務連絡】基本的対処方針に基づく催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について

20210420 9(別添4)移動の自粛に向けた呼びかけについて(令和3年4月19日)

20210420 10(別添5)大臣指示-第23回国土交通省新型コロナウイルス感染症対策本部


【国交省・事務連絡】新型コロナウイルス感染症に係るまん延防止等重点措置を実施すべき区域の変更(令和3年4月16日)に伴う工事及び業務の対応について

 国土交通省不動産・建設経済局建設業課から「新型コロナウイルス感染症に係るまん延防止等重点措置を実施すべき区域の変更(令和3年4月16日)に伴う工事及び業務の対応について」の事務連絡がありましたので、会員団体傘下の会員にご周知賜りますようよろしくお願いいたします。
 なお、令和3年4月12日付け事務連絡「まん延防止等重点措置を実施すべき区域の追加等、テレワーク等の推進、催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について」は、「国土交通省等からのお知らせ」の4月13日掲載を参照してください。

20210420 【建設業者団体宛て】新型コロナウイルス感染症に係るまん延防止等重点措置を実施すべき区域の変更(令和3年4月16日)に伴う工事及び業務の対応について


災害関連の印紙税の非課税措置について【建設関連】

 災害関連の非課税措置に適用される自然災害として「令和3年福島県沖を震源とする地震」が追加されているところですが、下記の区域の追加の連絡がありました。
【追加された地域】
・ 福島県(県内全域)
※ 福島市、伊達郡桑折町、相馬郡新地町が適用されていましたが、県内全域に拡大されました。

20210420 租特法(災害特例)周知文(建設業)

20210420 自然災害等により被害を受けられた方が作成する契約書等に係る印紙税の非課税措置20170401

20210420 自然災害等に係る印紙税の非課税措置に関するQ&A20170401


地下駐車場等に使用される二酸化炭素消火設備の点検作業等における労働災害の防止について

 厚生労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課有害作業環境指導係から連絡がありましたので、会員団体傘下の会員にご周知賜りますようよろしくお願いいたします。

20210419 全中建:(基安労発0416第2号)地下駐車場等に使用される二酸化炭素消火設備の点検作業等における労働災害の防止について

20210419 (別添1)東京都新宿区における二酸化炭素消火設備の放出事故を受けた注意喚起について

20210419 (参考)地下駐車場等における二酸化炭素消火設備の点検作業等の際の労働災害発生状況について


消費税・インボイス制度に関する周知等について

 国土交通省不動産・建設経済局建設市場整備課から「消費税・インボイス制度に関する周知等について」の依頼がありました。
 特に、「適格請求書発行事業者」としての登録申請は本年10月1日に開始されるなど、今後、インボイス制度の導入に向けた準備に向けて、事業者の皆様の理解促進を図っていく必要があります。別添にて案内させていただいたとおり、インボイス制度の説明会等については、財務省・国税庁等から職員を講師として派遣いたします。これまで、派遣講師による説明を受けた団体等からは、「制度理解が進み、具体的な準備のイメージが湧いた」「インボイス制度という言葉は知っていて漠然とした不安があったが、説明を聞いて対応方法が明確になり安心した」との声をいただいており、理解促進に向けて非常に有用な手段であります。
 会員団体傘下の会員企業におかれましては、ぜひともこの機会を活用いただき、①インボイス制度に特化した説明会・研修会を開催いただく、又は②既に開催を予定している各種説明会・研修会に併せてインボイス制度の説明会を実施いただく(説明会等の項目として追加する、又は前後に別途開催するなど)など、積極的に開催の検討をお願いいたします。
 また、国税庁より、インボイス制度に関するパンフレットやQ&Aのほか、国税庁動画チャンネル(You Tube)が公表されておりますので、こちらについても併せて共有します。会員企業に対して、メールや上記の理事会や研修会、講習会といった機会を通じて、共有していただき、会員企業の皆さまの関心を少しでも高めていただきますようお願いいたします。

【国税庁 インボイス制度特設サイト】※ 動画チャンネルへのリンクがあります。
 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice.htm
【適格請求書等保存方式の概要 -インボイス制度の理解のために-】
 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0020006-027.pdf
【消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式に関するQ&A】
 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/qa_01.htm

20210414 1協力依頼文(業界団体向け)

20210414 2別添(講師派遣要領)

20210414 3別紙(講師派遣申込書)