全中建トピック

2019年07月25日

全中建だより(令和元年7月1日473号)

 全中建だより7月1日号が発行されました。
 全中建だより(令和元年7月1日473号)
主な内容
・令和元年度定時総会 開催
・第1回通常理事会開催 他


全中建だより(令和元年5月7日472号)

全中建だより5月7日号が発行されました。全中建だより(令和元年5月7日472号)
全中建だより5.7月号
主な内容
・第5回通常理事会 開催
・会員拡大・増強特別委員会 開催 等


勝田 真梨恵様に聞く

株式会社 和田組
全中建 広島県支部

『魅力はみんなの力が形になること』

ーーお仕事の内容について教えて下さいーー
私の仕事はJR関係工事の列車見張員として派遣されることもありますが、工事管理者の資格を取らせてもらってからは工事の計画書作成から、施工までを担当しています。また軌陸車両を運転する事もあります。(保有資格2級土木施工管理技士・JR重機運転者(軌陸))

ーー建設業界に入られたきっかけは何ですかーー
長くトラック運転手をしていましたが、構造物だけでなく、技術や知識といった何か形に残る仕事をしてみたかったからです。だから経験はまだまだ浅いです。

ーー建設業界の魅力とはーー
1人では出来ない、みんなの技術、知識、知恵が形になっていくところが魅力です。

ーーまだ男社会と言われる建設業界で女性としてのハンデや良かった事などがありますかーー
やはり重量物の扱いは、無理もありましたが、手伝ってもらったりコツのようなものを教わったり、全て人の知恵だと感動しました。自分より周りの人たちに「女性でも出来る」事を教わっています。

ーー女性が働く上で、建設業界や現場に求める改善点などはありますかーー
トイレのない現場は、少なくなってきているので助かります。困ることと言えば、夏の作業で、薄手の作業服だと、汗をかくと透けてしまうし、男性のように現場で着替える事ができない点が困ります。女性用の更衣室もあると大変助かります。

ーー現場で常に心がけていることはありますかーー
コミュニケーションです。あいさつはもちろんですが、経験が浅いので、みんなの足を引っ張らないように、段取りを入念に確認し、分からない事を置き去りにしないよう心掛けています。

ーーツライ・悔しいと感じたこと、それでも諦めずに続けてこられたのはーー
「あれも出来ん!これも出来ん!何なら出来るん?」と言われて、何も言えなくて悔しかったです。今に見てろって、泣いたら負け、辞めたら負けって思ってました。

ーー今の仕事に就いて1番嬉しかった言葉は何ですかーー
一時、仕事が出来なかった時期に同僚が「あなたのためなら」と力を貸してくれた事です。

ーー建設業を目指している女性に向けてメッセージをーー
徐々に女性にも働きやすい環境になっていると思うので、カッコイイ女性を増やしていきましょう。

ーー貴方の大切な時間を教えて下さいーー
お酒を飲みながらのお喋りも好きですが、今は病床の母との面会時間がとても大切な時間です。


全中建だより(平成31年3月11日471号)

全中建だより3/11号が発行されました。
全中建だより(平成31年3月11日471号)
全中建だより3.11月号
主な内容
・国土交通省と「意見交換会のまとめ」など報告
・会員拡大・増強特別検討委員会 開催
・第4回通常理事会開催
・平成30年度ブロック別意見交換会のまとめ
・平成30年度人材確保・育成対策等に係る実態調査結果
・神奈川県中小建設業協会、横浜建設業協会が国土交通省等と意見交換会 
・災害対応で「静岡スタイル」、道路啓開など、新たな取り組み
・「全中建京都 ネットラジオ」好評放送中
・都中建、第3回婚活パーティー 開催
・財務委員会・総務委員会・労務資材対策委員会 開催
・全建総連と意見交換 実施 等


積算資料ポケット版 「住宅建築編2019年度版」 発刊のお知らせ

一般社団法人 経済調査会の書籍のご紹介です

(一財)経済調査会は、新築住宅の建築費の目安や見積りの相場を知るための資料として『積算資料ポケット版 住宅建築編 2019年度版』を平成2019年4月1日に発刊されます。
本書は住宅・店舗の見積りに必要な工種別工事費・建材情報など約2万点におよぶデータを収録しており、工務店、設計事務所などにとっては、必携の実務書です。

特集
『「住み継がれる」ための安全・安心快適な家づくり』
・・・・「住宅ストック活用型社会」への転換期を迎えた現在に求められる新築住宅の性能について考案し、耐震性能と劣化対策に絞って解説しています。

トピック
『自社の環境・社会への取り組みを「SDGs」の17の目標に置き換え広報資料を作成しよう!』
    弁護士法人 匠総合法律事務所 弁護士 秋野 卓生

設計・見積り実例
『木造とRC造の混構造3階建て 自邸+賃貸からなる重層形態の住宅』
『高低差を活かす構成で建築費を抑えた都市型二世帯住宅』
 最新の施工事例を施工時のポイントやコスト低減の工夫をまじえて、具体的な仕様と詳細な見積もり費用がそのまま公開されているほか、工事費用の分析もあり、設計提案に役立つ興味深い内容になっています。

全国の主要書店で発売  定価2,880円(税込)(638頁)

お申し込みはインターネット https://book.zai-keicho.or.jp/
または電話0120‐019‐291 : FAX03-5777-8237
詳細はホームページをご覧ください  http://www.pocket-ban.com/