2019年11月28日(木)JRホテルクレメント高松にて、四国ブロック(香川・高知)の意見交換会が開催されました。国交省関係者は本省より入札制度企画室長、四国地方整備局 企画部・建政部・営繕部よりご出席頂きました。
土志田会長より「ブロック別意見交換会は今年で7回目となりました。意見交換会の主旨は、各地域の生の声を聞いてそれらを国等へ訴えて改善していくことです。今までも歩切りや小規模パッケージ型積算など、皆様のお力のお陰で大きな成果を上げて参りました。ICTの導入よりも工事の平準化が何より大事であり、異常現象に対するインフラ整備は待ったなしであると思います。本日も実りある意見交換会となるようどうぞよろしくお願い致します。」と挨拶されました。
香川県中小建設業協会 金本会長より「現在は担い手も無い、工事量も少ないなど大変厳しい状況であります。担い手不足は喫緊の課題であると受け止めております。それには、休日や処遇の改善等が必須であり、それには経営安定は絶対です。魅力のある業界にするためにも、抜本的に改善をしていくためにも本日はよろしくお願い致します。」と挨拶がありました。
高知県中小建設業協会 吉村会長より「全国的に災害がおきており不調不落なども続くなど課題が多くある中、地元では地方整備局との意見交換を何度か行っております。担い手確保や経営基盤の安定など、国の施策からも多くの変化を求められています。解決に向けた努力を皆様と一緒にやっていきたいと思いますので、本日はよろしくお願い致します。」と挨拶がありました。
香川からは、低入札価格調査基準価格・数値的判断基準及び最低制限価格の設定範囲の見直し、品確法を踏まえた積算基準の改定・一般管理費等率の改定、施工パッケージ積算における乖離があると思われる工種などについて意見が出されました。高知県からは、工事書類の提出の簡素化、発注・施工時期の平準化及び工期設定について、三か年緊急対策終了後の予算確保等々について意見が出されました。
最後に空久保副会長より「本日皆様から頂いた多くのご意見は、今後の行政に反映していくためにも、後日まとめて国土交通省等へ要望として提出をさせて頂きます。また国の施策に対しても全中建としてこたえていかなければならいないところにきております。それらに関連して、会員の増強・拡大などにも一層の力をして参ります。今後とも皆様のご協力をよろしくお願い致します。」と締められました。